工務部スタッフブログ

土台、敷きました。須賀川市森宿M様邸新築工事

2020年1月10日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務の加藤です。

須賀川市森宿M様邸新築工事では大工工事が始まりました。

エコボロンを塗布塗布!|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
まずは土台入れ、土台敷と呼ばれる工程です。

土台入れとは、土台や大引きを基礎の上に据え付けていく作業です。

まずは大工さんに、土台の裏面(後から塗れないところ)に防蟻剤(エコボロン)を塗布してもらいます。
基礎パッキンを敷き土台を固定|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
そして、M様邸は床下断熱を採用していますので、

土台の下に基礎パッキンを敷き、

床下の通気を確保します。(お風呂廻りと玄関廻りは気密します)
大引きの水平を取りながら鋼製束を固定|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大引きを水平を出しながら鋼製束で固定し、

残りの面の防蟻処理を経て、

断熱材を土台と大引きの間に充填していきます。

大原工務店標準の床下の断熱材は旭ファイバー社のアクリアUボードピンレスです。

高性能グラスウールで、専用の金物が不要なので施工性に優れています。
アクリアUボードピンレスを充填|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
アクリアUボードピンレスを隙間なく充填したら、

床合板を施工して、次の建て方(上棟)の工程に進んでいきます。

M様邸は、木目軒天がオシャレな白のキューブのお家になります。

完成が楽しみです。


シンフォニー|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
突然ですが、明日1/11,12,13モデルハウスオープンします。

おかげさまで大原工務店のモデルハウスは5棟目を数えることになりました。
これも偏に、大原工務店を応援してくださるオーナー様、お客様のおかげでございます。

大原工務店のモデルハウスは、必ず新しいことにチャレンジしています。

今回のシンフォニーモデルでは、外壁材に旭化成建材さんのへーベルパワーボードを採用していたり、
内部ではいつもと違う床下エアコンを試してみたり。

実際に造ってみて思いました。
「今までで一番いいモデルハウスができた」と。是非見ていただきたい。

加藤のおススメ 大原工務店モデルハウス「シンフォニー」

詳しくは→こちら

アーバンストライプ、張ってます。郡山市富久山町S様邸新築住宅

2019年12月28日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務部 加藤です。

郡山市S様邸新築工事では外壁工事が進んでます。
アーバンストライプ、張ってます。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
S様が選ばれた外壁材は、旭トステムさんのアーバンストライプPのカーサブラックです。

人気です。

ツヤを抑えたクールな質感のボーダーデザイン。

カッコよく、飽きの来ない、オシャレな方にもってこいの外壁材です。
見てくださいこの仕上がり!カッコイイ!|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
外壁表面にセルフッ素コーティングという加工がされており、

雨が降ると汚れが落ちる優れもので、綺麗好きな方にももってこいの外壁材です。

それが15年も保証されているんです。
カットアンドクリーン|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
優れたかっこいい外壁材も、施工がしっかりしていなくては、ですよね。

安心していただきたい。

実は外壁職人さんは一枚一枚カットするたびに外壁表面を掃除しています。

黒は特に気を付けている、とのことです。(ここまでは普通です。)


綺麗好きの外壁屋さんが張るアーバンストライプ黒|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店の外壁工事の職人さんは、特に几帳面で、道具の置き方もこの通り。

これを見ると安心して仕事をお任せできますよね。
シンフォニー|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
今年一年大変お世話になりました。

来年もよろしくお願いします。

年明けに見学会あります。


敷地調査をおこないました 本宮市仁井田 新築注文住宅 T様邸

2019年12月23日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは

大原工務店 工務の太田原です(ΦωΦ)

今年も残り1週間ですね~
いつも年末でバタバタしてしまうので、今年はバタバタしないように気をつけたいと思います(`・ω・´)ゞ

さて、大原工務店でこれから新築注文住宅を建築予定のT様邸の土地の現地調査をおこないました
現地調査をおこないました 本宮市仁井田 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
土地の現地調査とはどんな調査かというと・・・

◆敷地の高さ
◆境界杭の確認
◆越境物の確認
◆上下水道の確認
◆前面道路の確認
などなどを確認します。上下水道などは市役所で調べればわかるのですが
図面ではわからないこともあるので、実際に見に行くことがとても大事なんです~
U字溝を調べています 本宮市仁井田 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
それ以外にも、大原工務店では、外構を含めてお客様にカッコいいお家をイメージしていただくために
土地の調査→ゾーニング(その土地に対する建物の配置決め)→プランニングを素早く行うことを心がけています。

敷地調査でU字溝の深さや幅を測っておくことで、新築注文住宅の排水計画をスムーズに行うことができます。

それによって敷地をどれくらいの高さににしていくかの検討にもつながるので、外構計画も早い段階で行うことができます。

敷地調査を行っています 本宮市仁井田 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店の敷地調査は、二人一組で行うことを心がけています。

計測する係と記録する係で分担しています。
二人でやることで、測り忘れなどのミスを極力防ぐのも目的です(;'∀')

今回は、大原工務店の大黒柱である、工務の加藤と調査を行いました。
レベル(高さ)を計測しています 本宮市仁井田 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
建築予定の土地だけでなく、隣地の高さや土地の状況も確認します。

これから新築を建築される、T様にとって隣地の方々は長くお付き合いすることになります。
新築住宅が建ってから、ご近所トラブルなども起きないようにするようにするのも
敷地調査をしっかり行うことで事前に防ぐことができます。


これからカッコいいお家が建つと思うと、今から楽しみですね~(*‘∀‘)

☆★☆ご案内です☆★☆

郡山市モデルハウス「ライフボックス」公開中 郡山市安積町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に・・・

モデルハウスのご案内です。

大原工務店では、郡山市安積町にモデルハウスがございます。
ご予約頂ければご希望のお時間にご案内可能です!!

詳しくはコチラ

配筋検査完了です。 須賀川市森宿 M様邸新築住宅

2019年12月17日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、リアルタイムでブログをお届けしたい 大原工務店 工務部 加藤です。

本日12月17日、須賀川市森宿のM様邸新築住宅で、基礎の配筋検査に立ち会ってきました。
まずは前景写真|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
配筋検査とは、コンクリートを打つ前に鉄筋が正しく配置されているかを確認する検査のことです。

大原工務店では、自社検査の他に、

瑕疵保険(かしほけん)の1回目の検査として、第三者機関の住宅センターさんに検査をしてもらっています。
現場に乗り込む背中って素敵ですよね|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店では、

全棟耐震等級3が標準(大原工務店プライド)

構造計算を全棟かける(設計)
図面通りにしっかり施工(協力業者)
図面通りに施工されているか、自社でしっかり確認(大原工務店 工務)
図面通りに施工されているか、第三者機関でしっかり確認(ふくしま住宅センター)
実際に地震に強い家になる(お客さんにっこり)
かぶり厚を確認|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
という流れになっています。

鉄筋の形、径(太さ)、配置、継手の位置、定着長さ、ピッチ、補強筋、かぶり厚など

確認します。
底盤の配筋ピッチ確認|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
底盤(ベース)を打った後は、

立上がり打設前の検査として、

ホールダウン、アンカーボルトの本数、位置、埋め込み深さ、

型枠の設置位置などの確認があります。


立上りの配筋を確認|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
基礎は本当に大事です。

勉強やスポーツでも、基礎が一番大事です。

10代に戻れたら大事にしたいこと、圧倒的に基礎。

負けないこと?投げ出さないこと?逃げ出さないこと?

違います。基礎が一番大事。
カッコイイ黒い何か|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店ではモデルハウス公開中です。

黒のボディに足元はベタ基礎。

くわしくは→こちら


完了検査を受けました 郡山市菜根 新築注文住宅 I様邸

2019年12月13日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは!

大原工務店 工務の太田原です(ΦωΦ)

先日、知り合いの結婚パーティーに参加したのですが
ドレスコードが【デニム】という、とてもオシャレなパーティーでした(●´ω`●)

さて、大原工務店で郡山市菜根に新築注文住宅を建築中の、I様邸の完了検査を受けました
完了検査を受けました 郡山市菜根 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
工事が一通り終わると、住宅センターさんに申請を出して工事が完了しました、という検査を受けます

検査の内容としては、外部・内部ともに建築基準法に基づいて行われる検査です
第三者機関である、住宅センターさんに依頼して、検査していただきます

この検査に合格しないと、原則としてその建物を使用してはいけないので、とても大事な検査になんです。。。
外部の検査の様子です 郡山市菜根 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
では、検査の様子になります

外部での確認項目としては、境界の位置や境界からの建物の離れなどを確認します

規制がいろいろあり、原則それらすべてに適合する必要があります。
建てる地域によっても、検査の項目が変わってくるので、覚えるのがむずかしい~(+o+)
内部の検査の様子です 郡山市菜根 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
つづいて中の検査の様子です

中の検査としては
●換気・排気がどうなっているか
●住警器がとりつけられているか
●申請通りに施工されているか
●間取り等の誤差はないか

などなどを検査していただきます

こんかいも無事に合格しました!!!これでお引渡しにむけて進めることができます(*´▽`*)
外構工事も進行中です 郡山市菜根 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
建物の工事が終わり、外構工事も順調に進んでおります!

I様、もう少しでお引渡しとなります。

施主様検査の時よりも、もっとカッコよくなっていますので楽しみにしていてくださいっ(^_-)-☆

最後まで、気を抜かずがんばります!

上棟検査受けました。郡山市富久山町I様邸新築工事

2019年12月7日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは 大原工務店 工務部 加藤 です。

名前だけでも憶えてください。

郡山市富久山町のI様邸で、上棟検査を受けてきました。


郡山市富久山町で上棟検査|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
上棟検査とは、瑕疵(かし)保険の2つある主要検査のうちの1つで、

主要構造部(柱・梁・配力壁など)や、構造金物(ホールダウン金物など)が

図面通り施工されているかを検査することです。

大原工務店では、全棟構造計算をかけて耐震等級3(最高等級)を取得していますが、

図面上でいくら耐震等級3でも、

施工がしっかりしてないと意味がありません。
耐震等級3を実行するためにも検査|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
ですので、自社検査はもちろん、

第三者機関の検査員さんに検査してもらっています。

もちろん無事検査が終了し、「工事進めていいですよ」のお墨付きをもらいました。
本日のゲストはふくしま建築住宅センターさんでした|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
小屋裏や、バルコニー防水、屋根や外壁シートも見てもらいます。

いくら巷で噂の大原工務店のカッコイイ家でも、

命を守ってこそのお家です。

地震や、台風などの災害からご家族をしっかり守れるお家を一生懸命作ります。大原工務店の加藤が。
カッコイイ黒い何か|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
巷で噂の大原工務店のカッコイイモデルハウスのご案内です。

ライフボックスっていいます。

詳しくは→こちら




地鎮祭を執り行いました 須賀川市森宿 新築注文住宅 M様邸

2019年12月1日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは!

大原工務店 工務の太田原です(ΦωΦ)

今年も残り1か月!!!
悔いの残さないように残りの1か月をしっかり生活したいと思います('◇')ゞ

さて、大原工務店でこれから建築予定のM様邸の地鎮祭を執り行いました
地鎮祭のお供え物です 須賀川市森宿 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
地鎮祭(じちんさい)は【とこしずめのまつり】とも呼ばれ

工事を始める前に行う その土地の守護神(鎮守神)を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式のことです。
一般的には、神を祀って工事の無事を祈る、安全祈願祭と呼ばれています(*‘∀‘)

日本以外にも、韓国や台湾でも似たようなお祓いの儀式があるんですって‼
お祓いを受けています 須賀川市森宿 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
ではさっそく、地鎮祭のようすになります~

まずは、神主さんによるお祓いの儀式です。

参列者やお供え物を祓い清める儀式です。
四方祓いを執り行っています 須賀川市森宿 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
つぎに、四方祓いの儀です。

敷地の四方を神主さんが祓い清めていきます。

これには、この敷地にすべての災いが無きことを祈願するという意味があります。
鍬入れの儀を執り行っています 須賀川市森宿 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
ここから、施主様にも儀式を執り行っていただくのですが

地鎮の儀の鍬(くわ)入れの儀を行って頂きます。

【エイ!・エイッ!!・エイッ!!!】の掛け声とともに、土地に見立てた山砂を
鍬で掘っていただきます。

M様とお子さまが一緒にやる鍬入れの儀はとてもかわいく、ほっこりしました(●´ω`●)
地曳の儀を執り行っています 須賀川市森宿 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
地鎮の儀は、施主様と施工者の共同作業であり、鍬入れの儀が終わると

鋤(すき)で施主様が掘った土をすくう所作を行います。

このときも【エイ!・エイッ!!・エイッ!!!】と掛け声をかけます。

玉串奉奠を執り行っています 須賀川市森宿 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
そして、玉串奉奠(たまぐしほうてん)を執り行って式は終了となります。

神主さん・旦那様・奥様・わたしたち施工者の参列者全員が執り行います。

玉串に自分の心をのせ、神にささげるという意味がこめられています。

玉串奉奠には、作法などがあるのですが、神主さんが優しく教えてくれるため
2礼、2拍手、1礼のやり方もお子さまもバッチリでした!(^^)!
神主さん・施主様との記念撮影です 須賀川市森宿 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に、神主さんと施主様とともに記念撮影をさせていただきました!

今回の地鎮祭は、諸事情によりいつもあるテントがなかったのですが
天候にも恵まれ、素敵なショットになりました(*´▽`*)


M様!これから工事始まりますが、カッコいいお家づくりのために
がんばりますので、宜しくお願いいたします。

☆★☆ご案内です☆★☆

大原工務店のモデルハウス、【LIFE BOX】です |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ 
最後に、モデルハウス「ライフボックス」のお知らせです!

「ライフボックス」は、
シンプルでかっこいいキューブ型のお家です。

モデルハウスはご予約いただければ、
平日・土日いつでも夜8時までご覧いただけます!

詳しくはこちら↓
モデルハウス「ライフボックス」

上棟おめでとうございます。郡山市富久山町I様邸新築工事

2019年11月30日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務部 加藤です。

郡山市富久山町I様邸が上棟しました。

I様上棟、おめでとうございます。
郡山市富久山町で大原工務店が新築工事中|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
上棟とは、建て方、棟上げ、建前などとも呼ばれていて、

地域や工務店によって認識は異なりますが、

一般的には、一番高い棟と呼ばれる横架材(おうかざい)を組み上げることを上棟と呼びます。
建て方時、必須の下げ振りの確認|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
ただ、大原工務店の新築の80%を占める片流れの緩勾配(かんこうばい)、

キューブ型はいわゆる棟と呼ばれる材がないのです。

棟とは屋根の面と面がぶつかる稜線部分の一番高いところ。(であってるはず)

片流れの屋根面は一面しかないので。

と、いうことは、

垂木を流し、屋根の下地材(野地板)が施工されれば上棟と呼んでもいいのではないのか?

いいと思います。
建てたばかりでもカッコイイ|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
I様邸も無事に上棟しました。

建てたてほやほや、カッコイイ予感しかしない。軽トラも。

I様上棟おめでとうございます。

これからもしっかり工事させていただきます。
カッコイイ黒い何か|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店では、モデルハウスもオープンしたてほやほや。

ほやほやが気になる方はこちらから。
キューブ型モデルハウス→ライフボックス(黒)

配筋検査が終わりコンクリート打設です。 郡山市富久山町I様邸新築工事

2019年11月23日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務部 加藤です。

郡山市富久山町のI様邸新築住宅では、

基礎の配筋検査が終わりコンクリートの打設が行われました。
郡山市富久山町I様邸の配筋検査|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
いつも通り、まもりすまい保険の「ふくしま建築住宅センター」さんに来てもらい、

瑕疵保険(かしほけん)に必須の配筋検査をしてもらいました。

基礎の配筋は、コンクリートを打設すると見えなくなって後で検査できなくなるところなので、

構造計算どおりに配筋されているか、しっかり検査してもらいます。

ちなみに大原工務店は全棟 耐震等級3 を取得してます。
立ち上がりの状況を確認|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
具体的には、
鉄筋の形、径(太さ)
定着長さ(ていちゃくながさ)(鉄筋やアンカーボルトが抜けないように確保する接合部分の長さ)
かぶり厚(かぶりあつ)(鉄筋を覆うコンクリートの厚み)
配筋のピッチ
補強筋
などなど

鎮め物IN基礎底盤|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
この検査をパスした者だけがコンクリートを打てるのです。

地鎮祭で禰宜様(ねぎさま)から頂いた鎮め物(しずめもの)を鎮め、レッツ打設。

そして木工事へと進んでいきます。




カッコイイ黒い何か|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
郡山市富久山町のI様邸は黒カッコイイキューブに仕上がる予定ですが、

黒いモデル、オープンしました。

もちろんかっこよく仕上がってます。

詳しくは→こちら

敷地調査行いました。 郡山市片平町 新築注文住宅 S様邸

2019年11月18日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは!

大原工務店 工務の太田原です(ΦωΦ)

なかなかブログをアップできずにいたので、頑張ります!

さて、大原工務店でこれから新築注文住宅を建築予定のS様邸の土地の敷地調査を行いました

新築注文住宅 S様邸 敷地調査をします 郡山市片平町| 郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

敷地調査とは

新築注文住宅を建てる前に、大原工務店が必ず行う大事な調査です。

おもに、敷地の高さ、境界杭の確認、越境物の確認、上下水道の確認、前面道路やそれに付随して電柱の位置や番号を調査します

面積や隣地からの距離は、図面を見るとわかりますが、やっぱり実際に見てみると越境物や障害物があったりと、図面ではわからないことがあるので、事前に調査することはとても大事です~

新築注文住宅 S様邸 敷地の距離を測ります 郡山市片平町| 郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

実際に調査している様子です

今回は、大原工務店 工務の加藤と一緒に調査を行いました。

まずは、スケール(定規)を使って、敷地が図面通りの大きさかどうかをチェックします。
写真のように電柱が境界内に入っているときなどは、要チェックです!


新築注文住宅 S様邸 越境物の確認 郡山市片平町| 郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

境界杭の確認と越境物の確認を行っているところになります。

こちらの土地に新築注文住宅を建てられるS様にとって、隣地の方々は長くお付き合いすることになります。

新築住宅が出来上がってから、ご近所トラブルが起きないようしっかりチェックです(`・ω・´)ゞ
新築注文住宅 S様邸 U字溝の深さの確認 郡山市片平町| 郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

そして、U字溝の深さを測っていきます。

事前にU字溝の深さを測っておくことにより、新築注文住宅の排水計画をスムーズに行うことができます

それによって敷地をどれくらいの高さにしていくかの検討にもつながるので、外構計画にも繋がっていきます

新築注文住宅S様邸、敷地の前景 郡山市片平町| 郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

お家を建て終わった後に、いざ外構計画で予期せぬ費用が発生してしまうということを防止するために、こちらも念入りに測っていきます

大原工務店では、外構も含めお客様にカッコイイお家をイメージして頂くために、土地の調査、ゾーニング(その土地に対する建物の配置決め)、プランニングを素早く行うことを心掛けています。

ここの敷地にカッコイイお家が建つと思うと、今から楽しみですね!(^^)!

ご案内です♪♪




present