社長のつぶやきブログ

着工しました。丁張検査です。郡山市喜久田町 I様邸 新築工事です。

2019年5月30日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、今日のお昼にペヤングの長崎皿うどんを食べた社長の大原です。

新商品で、画期的なカップラーメン??という感じでしたが、カルチャーショックを受けました~。

カップラーメンの世界も進んでいるんですね~~(>_<)

さて、郡山市喜久田町に大原工務店で新築住宅を建築中のI様邸では、いよいよ着工になりました~。
新築住宅 着工前 写真|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
着工前は、当然のことながら更地で何もない状態でしたが!!

ここにぃぃぃぃぃ~~~。
デザイン住宅 丁張 着工|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
ジャーーーーン。

丁張(ちょうはり)が出来上がりました~~。

丁張(ちょうはり)とは、別名「やり方」とも呼ばれるんですよ~~。

そもそも丁張(ちょうはり)とは何かと申しますと・・・

建物を建てる際に土地のどの場所に、どの高さでお家を造るのかを表す基準の工程なんです!!

この工程をしっかりやらないと、最悪、建物を壊したりすることになるので、とても重要な工程なんです(>_<)
デザイン住宅 丁張検査|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
ですので、しっかりとチェックが大事なんです~~~。

まずは、建物と境界との離れを確認していきます。

工務の加藤が、図面を確認しながらチェックを行います!!

離れはばっちりですね~~~( ^^) _U~~
新築住宅 丁張検査|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
次は、建物の総スパンを測っていきます。

スケールで確認、確認です!!

これも大丈夫ですね~~(>_<)
デザイン住宅の高さの確認|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
そして、最後に建物の高さを確認していきます。

まずは、基準点の高さをレーザーレベルで拾っていきます。

基準点の高さを拾ったら~~~~~~。
丁張の高さ確認です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
丁張の高さをチェックしていくんです(>_<)

丁張の高さもばっりちですね~~( ^^) _U~~

さぁ、丁張(ちょうはり)検査も完了したので、どんどん工事が進んでいきます。

I様邸は、シンプルでカッコいいガルバの外壁のキューブ型になります。

工事が進むのが楽しみですね~~( ^^) _U~~

I様、カッコよく造りますので楽しみにしてくださいね~~!(^^)!
キューブ型のモデルです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
見学会のご案内です。

6月 8日(土曜)、6月 9日(日曜)に郡山市安積町のモデルハウスで見学会を行います。

シンプルなデザイン住宅を、手の届く金額で建てることができ、しかも定額制なので資金計画も安心して建てられる、それが「ライフボックス」です。

お時間がある方は、ぜひご来場くださいね~~。

是非コチラを押してください→見学会のページ
ペヤング 長崎皿うどん|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に・・・・・

今日のお昼に、セブンイレブンでペヤングの長崎皿うどんを発見!!

早速、買ってみました~~。
ペヤングの長崎皿うどんです|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
開けてみると、皿うどんの麵と、パックの餡が入っていました~~。

ん~~、どんな感じなのだろうか??
ペヤングの長崎皿うどん完成です。
完成すると、本格的な感じになりました~~。

ペヤングさん、あまり上手に写真が取れなくてすみません(*_*)

でも、味も美味しくて、びっくりでした~~。

次は、カップ焼きそばの餡掛け焼きそばでも出ないかな~~。


吹き抜けの造作手すりを作っています~。郡山市富田町 新築住宅 W様邸です。

2019年5月29日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、連日のいきなりの猛暑でグターーーーとしている社長の大原です。

いきなりこんなに暑くなると、体にこたえますね~~(>_<)

暑さに負けないように、頑張って行きましょう~~( `ー´)ノ

さて、郡山市富田町に大原工務店で新築住宅を建築中のW様邸で、吹き抜けの手すりを造作しました~~。
造作手すりの加工です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
W様邸は、吹き抜けのあるシンプルでオシャレなお家なんです~~。

これから、吹き抜けの手すりを大工さんが造作で作っていくんです~~!(^^)!

大工さんがまず、寸法を測って木材の幅の加工をしていきます!!
造作手すりの加工です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
手すりの材料に、鉋(カンナ)をかけてピカピカに仕上げていくんです。

大工さん!!腕の見せ所ですね~~( ^^) _U~~

最近の新築では、大工さんが材料を加工して造作するところは少ないのですが、やっぱり大工さんが心を込めて加工して作る造作はいいですよね~~( ^^) _U~~

工業製品とは一味も二味も違うんです~~。

この加工した材料を・・・・・・・
吹き抜けの手すり仕上げです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
吹き抜けの写真の部分に取り付けていくんです~~。

写真は、まだ加工前の状態です!!

さぁ、これがどうなるのか・・・・
吹き抜けの造作手すり完成です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
ジャーーーーン、このような感じに完成しました~~。

この部分を手すりの壁にしてしまいますと、解放感が無くなってしまいせっかくの吹き抜けが台無しになってしまうのです。

造作で格子にすることで、解放感抜群の空間が完成しました~~。

ん~~、いい感じですね~~(>_<)
吹き抜け手すり完成です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
正面から見下ろすと、こんな感じです!!

ん~~、バッチリ、カッコいいですね~~。
吹き抜けの手すり完成です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
下から見ると、吹き抜けの勾配天井、登り梁と表しの梁が見えていて、造作の手すりで解放感がある空間が出来上りました~~。

やっぱり吹き抜けは解放感があると、カッコよく見えますね~~(>_<)

ここまでくれば、あとは仕上げ工事の工程に入っていきます!!

ん~~、シンプルでかっこよくなっているので工事が進むのが楽しみですね~~。
キューブ型のモデルです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
見学会のご案内です。

6月 8日(土曜)、6月 9日(日曜)に郡山市安積町のモデルハウスで見学会を行います。

シンプルなデザイン住宅を、手の届く金額で建てることができ、しかも定額制なので資金計画も安心して建てられる、それが「ライフボックス」です。

お時間がある方は、ぜひご来場くださいね~~。

是非コチラを押してください→見学会のページ
いわきに釣りに行きました~。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に・・・

ゴールデンウイークにいわきのららみゅうの近くで、釣りをしてきました~~。

娘の寧々が、イワシを釣っているところです。

あんまり釣れなかったですが、楽しい釣りをしてきました~~。
差塩パーキングです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
そして、差塩パーキングで記念撮影です。

寧々~~、次はいっぱい釣ってこようね~~(=^・^=)

階段笠木のカッコいい仕上げ方です。郡山市成山町 N様邸 新築住宅です。

2019年5月27日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、いきなり灼熱になったので扇風機デビューをした社長の大原です。

なんか~~~、いきなりこんなに熱くなると体調がおかしくなりそうですね(>_<)

皆さん、体調には十分気を付けていきましょうね~~。

さて、郡山市成山町に大原工務店で新築住宅を建築中のN様邸では、仕上げ工事が進んでいます~~。
階段笠木の仕上げ工事です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
写真は、階段の笠木の仕上げを大工さんがしているところです。

階段笠木とは、写真の矢印の部分!!いわゆる、手すり壁や腰壁と呼ばれる部分なんです~~!!

この部分にも、カッコいいこだわりがあるんですよ~~。
階段手摺の加工です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
それはどこかと申しますと・・・・

まず、大工さんが手すり壁の仕上げ材を加工していきます。

真剣な眼差しで、加工していますね~~。

ん~~、大工さんカッコいいですね~~!(^^)!
階段の手すり壁の加工です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
そして、加工した笠木材を、大工さんが寸法に合わせてカットしていきます。

さぁ、この切った材料を~~~~。
カッコいい階段手摺の仕上げです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
階段の手すり壁の上に乗せて、止付けていくんですよ~~( ^^) _U~~

そうそう、どこにこだわりがあるのかと申しますと~~~。

写真の部分を薄く加工してあるんです~~。

この部分が分厚いと、な~~~んか野暮ったく見えてしまうので仕上がりがシャープなディティールにならないんですぅぅぅ(>_<)

少しのことですが、細かいところをこだわるとカッコいい住宅に仕上がっていくんですね~~( ^^) _U~~

大工さん!!大変ですが頑張ってくださいね~~(>_<)

N様邸は、キューブ型でシンプルなカッコいい外観に仕上ります。

ん~~、出来上がってくるとワクワクしますね~~!(^^)!
キューブ型のモデルです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
見学会のご案内です。

6月 8日(土曜)、6月 9日(日曜)に郡山市安積町のモデルハウスで見学会を行います。

新築注文住宅でありながら、金額が定額制というお家です。

お時間がある方は、ぜひご来場くださいね~~。

是非コチラを押してください→
見学会のページ
扇風機デビューです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に・・・・

令和元年!!初、扇風機です~~~。

この季節にこの暑さ!!

たまらんですね~~~( ゚Д゚)

外壁工事が大詰めです。郡山市富田町 新築住宅 W様邸です。

2019年5月25日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、昨日、息子の圭太郎が自転車で事故にあった社長の大原です。

先日、高校で自転車の安全教室をやったばかりなのに・・・・

本当に先生すみませんでした~~(>_<)

ご迷惑をおかけいたしました・・・・

さて、郡山市富田町に大原工務店で新築住宅を建築中のW様邸では、外壁工事が大詰めになりました~。
軒先の通気金物です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
W様の新築住宅は、キューブ型のシンプルなブラックの外観になっているんですよ~~~。

もうすぐ外壁工事が完成ですが、カッコいい雰囲気がプンプンとするので足場が無くなるのが楽しみなんです!!

でも、シンプルなキューブ型だからこそ、大事な部分があるんです!!

それが・・・・

そうなんです!!

外壁通気工法の施工の仕方なんですよ~~。

シンプルでカッコいいキューブ型の住宅は、写真の矢印の部分をしっかりと施工をしないと雨漏りの原因になるので、とても大事な部分なんです~~( `ー´)ノ

どのようにするのかともうしますと・・・・
ep45軒ゼロsの施工です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
写真は、下からみたところです。

そものそもそも、外壁通気工法とは、お家の外側に通気層を施工して家の外側の湿気を乾かすためにするんです!!

湿気はお家の敵!!

ですので、しっかりとした施工が必要な部分なんです~~~(>_<)

大原工務店では、雨漏り対策と、外壁通気をしっかりとするために、日本住環境のep45軒ゼロsを採用しているんです~~。
ep45軒ゼロsの施工です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
外観のディティールを崩さずに、雨漏り対策もバッチリできるので、ep45軒ゼロsは、軒の出のないキューブ型の新築住宅にはバッチリ相性がいいんです~~~( ^^) _U~~

やっぱり、いくらカッコよくても雨漏りや長持ちしないお家はダメなので、細かいところですがしっかりとこだわっていきたいですよね~~。

W様、もうすぐで外部の足場が無くなります!!

シンプルでかっこよく仕上がっていますので、楽しみにしていてくださいね~~( ^^) _U~~

ん~~、僕も楽しみですけどね~~ワクワク


キューブ型のモデルです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
見学会のご案内です。

6月 8日(土曜)、6月 9日(日曜)に郡山市安積町のモデルハウスで見学会を行います。

新築注文住宅でありながら、金額が定額制というお家です。

お時間がある方は、ぜひご来場くださいね~~。

是非コチラを押してください→
見学会のページ
鏡石町の扇谷のランチです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に・・・・

先日、鏡石町の扇谷さんでランチをいただいてきました~~。

夜は居酒屋さんでランチも楽しめる所なんです。

写真は、刺身定食です!!

と~~っても美味しかったです~~~!(^^)!

僕は、あまりホタテが好きではないのですが、このお刺身のホタテはとても美味しくてびっくりしました~~(>_<)

また、近くに行ったら是非いきたいです~~。

でも・・・・

夜の居酒屋の方が行きたいかもですぅぅぅ( ^^) _U~~

扇谷さんごちそうさまでしたでした~~~。


断熱工事をしています~。郡山市成山町 新築住宅 N様邸です。

2019年5月22日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、最近暖かくなってきたのでポロシャツになった社長の大原です。

少しづつ夏に近づいているんですね~( ^^) _U~~

でも・・・

その前には、梅雨がありますけどね~~(>_<)

さて、郡山市成山町に大原工務店で新築住宅を建築中のN様邸では、断熱工事が進んでいます~( ^^) _U~~
アクリアネクストのグラスウールです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店では、旭ファイバーの高性能グラスウールアクリアネクストを採用しているんですよ~~。

アクリアネクストとは、グラスウールの中でもノンホル(ホルムアルデヒドがゼロ)の断熱材なんです!!

ホルムアルデヒドはハウスシックの原因にもなるので、ノンホル(ホルムアルデヒドがゼロ)なのは嬉しいですよね~~。

チョットのことですが、こだわりたいポイントなんです~( ^^) _U~~

写真は、断熱材を入れ終わったところです。

隙間なくばっちり断熱材が入っていますね~~(>_<)

大工さん、流石ですね~~( `ー´)ノ


断熱材の止付けです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
グラスウールは、コストパフォーマンスが良く長年にわたり断熱性能が落ちない断熱材で優れものなんですが~~~~~。

施工には注意をする点があるんです!!

それは、しっかりと防湿をすることなんですよ~~。

繊維系の断熱材は、防湿層をしっかりと施工してあげないと壁内結露が起きるので、重要なポイントなんです!!

防湿層も、バッチリですね~~!(^^)!
天井の断熱施工です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
写真は、天井の断熱材の施工です。

こちらもバッチリと隙間なく断熱材が入ってますね~~(>_<)

バッチリですね~~( ^^) _U~~

でも・・・・・

天井の断熱工事はまだ続きがあるのです!!
天井断熱の防湿シート施工です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
天井の断熱材は、壁と違い防湿層が連続しないので別に防湿気密シートを張っていくんですよ~。

大工さんが防湿気密シートをタッカーで止付けていくんです!!

大工さん頑張れ~~( `ー´)ノ
防湿気密シート施工完了です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
グラスウールの施工では、防湿気密シートで防湿層をしっかりと施工することで高気密の住宅にもなるんですよ~~。

ですので、防湿層の施工は大事、大事なんです!!

良い断熱材を使っても、しっかりと施工しないとしっかりとした性能の住宅にならないので、施工のチェックはやっぱり大事なんですよね~~(=^・^=)

さぁ、ここまで来たら次は天井の石膏ボードを張っていく工程になります~~。

N様邸は、シンプルでカッコいい住宅になるので、完成が楽しみです~~~( ^^) _U~~
キューブ型のモデルです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
見学会のご案内です。

6月 8日(土曜)、6月 9日(日曜)に郡山市安積町のモデルハウスで見学会を行います。

新築注文住宅でありながら、金額が定額制というお家です。

お時間がある方は、ぜひご来場くださいね~~。

是非コチラを押してください→見学会のページ
運動会のから揚げです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に・・・・

先日、小原田小学校で娘の寧々の最後の運動会でした~~。

今回は、から揚げ係だったので朝から総重量4000gのから揚げを揚げました~~(>_<)

ん~~、4000gすごい量ですね~~( ゚Д゚)
副指揮でした~~。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
これで、小学校の運動会が最後かと思うと、なんだか淋しいですね~~~。

ん~~、でもしょうがないか~~~~~。

草刈りをしてきました~。郡山市横塚 新築住宅 S様邸です。

2019年5月10日|カテゴリー「家造りについて
こんばんは、ゴールデンウイークで休みすぎてやっと仕事モードになった社長の大原です。

よし!!気合を入れて頑張って行こうと思います~~(>_<)

さて、郡山市横塚に大原工務店で新築住宅を建築されるS様邸の土地で、営業の星と草刈りをしてきました~。
新築着工前の草刈りです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
郡山市横塚のS様の土地は・・・・・

なんと!!面積が555㎡!!坪数で言うと167坪もあるんです~~( ゚Д゚)

写真は、草刈り前の状態です!!

この状態がどうなるんでしょうかね~~??
新築着工前の草刈り開始です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
さぁ、そんなことを言っていないで、気合を入れて草刈りの開始です。

S様の土地は、広さがあるので刈ごたえが抜群なんですよ~~。

こんな時は、大原工務店の草刈り機がうなり上げます!!

ウィーーーーン、ウィーーーーンとバリバリ草をなぎ倒していきます。
草集めです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
草の奴らを気合でノックアウトさせたら、次はそのなぎ倒した草を熊手を使って集めていきます。

いざ、草を集めようとしていたら~~~。

な・なんと・・・・・・

斎建工業の社長さんがお手伝いに来てくれました~~。

斎建工業さん、ナイスタイミングですね~~。

メンバーも増えて、3人バッシバッシと草を集めていきます!!

草を集めたら、次は運ぶ作業になります(>_<)
草集めです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
敷地が広いので、トラックの荷台に乗せて移動させるのですが、敷地が広い分集めた草の量もすごいですね~~(>_<)

2トントラックに満載の草が集まりました!!

ん~~、これだけ草を刈ると刈ごたえ抜群なんですよ~~( `ー´)ノ

この草刈りをした達成感!!

たまらんですね~~(笑)
根こそぎエースです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店の草刈りは、これで終わりではございません!!

仕上げに、そう!!除草剤を散布するんです( `ー´)ノ

ここで、ネコソギエースの登場なんです~~。

除草剤をまんべんなく散布して草刈りの終了。

ではないんです!!
道路の掃き掃除です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後の仕上げは、やはり掃除なんです。

草を刈ると、道路に草が飛び出すのでしっかりと道路も掃き掃除をして完了となります。

仕上がりはどんなですかね~~??
草刈り完了です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
ジャーーーーン!!

すっかり綺麗に草刈りが終わりました~~(>_<)

ん~~、いい感じの仕上がりですね~~。

S様、ばっちり草刈りも終わったのでどんどん工事が進められますよ~~( ^^) _U~~

S様の新築住宅は、キューブ型で平屋と2階建て!!しかもコの字型のカッコいい2世帯住宅になるんです~~。

着工が楽しみですね~~( ^^) _U~~
キューブ型のモデルです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
見学会のご案内です。

5月11日(土曜)、5月12日(日曜)に郡山市安積町のモデルハウスで見学会を行います。

新築注文住宅でありながら、金額が定額制というお家です。

まだ、若干の空きがございます!!

お時間のある方は、お気軽にご来場くださいね~~。

詳しくはこちらをご覧ください。→見学会のページ

地鎮祭おめでとうございます。郡山市喜久田町 新築住宅 I様邸です。

2019年4月28日|カテゴリー「家造りについて
こんばんは、明日から連休なので楽しみな社長の大原です。

連休って素晴らしいですね~~。

ワクワクです(>_<)

さて、郡山市喜久田町に大原工務店で新築住宅を建築するI様邸では、地鎮祭を執り行いました。
地鎮祭の準備です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
まずは、地鎮祭の準備で竹の付けた縄に、紙垂(しで)を取り付けているところです。

一か所に、4枚づつ取り付けていきます!!
地鎮祭の準備完了です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
地鎮祭の準備が終わり、遠目からの写真を撮りました~~。

大原工務店のテントが見えていい感じの写真なんです!!

後は、お施主様のI様がいらっしゃるのを待つばかりです(>_<)
地鎮祭の始まりです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
地鎮祭とは、土地の神様を祭り、工事の安全と施主様の幸せをお祈りする儀式のことを呼ぶんです!!

I様が到着したので、I様ご夫婦と御子様に並んでいただき、いよいよ地鎮祭が開始となります。

さぁ、しっかりと拝んでもらいましょうね~~(>_<)

新築の地鎮祭のお祓いです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
地鎮祭には、いろいろな儀式があるのですが、写真は施主様がお祓いを受けているところです。

頭を下げてお祓いをしていただきます。
四方清め祓いの儀です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
次は、四方清め祓いの儀です。

地縄と呼ばれる建物を型取った四つ角を、神主さんが清めていきます。

さぁ、これが終わるといよいよ・・・・

そうなんです。

玉串奉奠(たまぐしほうてん)になるんですよ~~(>_<)
新築の玉串奉奠です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
玉串を神様に捧げてお祈りする儀式なんです。

これが、お施主様が一番緊張するところなんですよ~~。

まずは、ご主人様の玉串奉奠です。

玉串を捧げて、2礼2拍手1礼でお祈りをしていきます。

ご主人様ばっちりですね~~( ^^) _U~~
新築の玉串奉奠です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
次は、奥様と御子様の順番です!!

お二人で、2礼2拍手1礼です。

奥様もばっちりですね~~( ^^) _U~~
地鎮祭の記念撮影です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
地鎮祭も滞りなく終了しました~~。

いやいや、地鎮祭はまだ終わりではありません!!

最後に大事な記念撮影があるんです!!

記念撮影をしたら、地鎮祭が終了となるんです~。

一生に一度の地鎮祭なので、記念撮影も大事ですよね~~(>_<)

I様、地鎮祭おめでとうございました。

これから工事が着工いたします。

一生懸命頑張りますので宜しくお願い致します。
キューブ型のモデルです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
見学会のご案内です。

5月11日(土曜)、5月12日(日曜)に郡山市安積町のモデルハウスで見学会を行います。

新築注文住宅でありながら、金額が定額制というお家です。

お時間がある方は、ぜひご来場くださいね~~。

是非コチラを押してください→見学会のページ

上棟検査を行いました。郡山市富田町 新築住宅 W様邸です。

2019年4月21日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、息子が高校生になり生活パターンが変わって、あたふたしている社長の大原です。

やっぱり、入学などで環境が変わると、バタバタするものですね~~(>_<)

ん~~、4月は何かとバタバタするものですね~~。

さて、郡山市富田町に大原工務店で新築住宅を建築中のW様邸では、上棟検査を行いました~。

上棟検査とは、主要構造部(柱・梁・耐力壁など)の建物で重要な部分を検査することなんです~。
柱の耐震金物の取付です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店では、全棟構造計算をかけて耐震等級3(最高等級)を取得しているんですよ~。

ですが、図面で耐震等級3でも施工がしっかりしていないと意味がないんです!!

ですので、しっかりとチェックが必要なんですよ~( `ー´)ノ

写真は、大工さんが柱に構造金物を取り付けている写真です。

実は、この金物にもかかる力によって、使う金物が違うのです!!
ホールダウン金物です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
写真は、ホールダウン金物の写真です。

図面通り、ばっちり付いてますね~~。
柱の引き抜き金物です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
こちらは、柱の引き抜き金物です。

引き抜きが強い場所なので、タナカのシナコーナーが付いてます。図面通りですね~~。
筋交いのチェックです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
そして、最後に筋交いや耐力壁のチェックを行います。

筋交いの方向がしっかりと付いているのか??

筋交いの金物も付いているのか??

チェックです。

バッチリですね~~(>_<)

自社チェックが終われば、次はいよいよ上棟検査を受けるんですよ~~。
新築の上棟検査です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
上棟検査は、第3者機関の検査員の方の検査を受けるんです!!

自社検査と第三者機関の検査員さんの検査を受けることで、ダブルチェックになるので安心して工事を進められるんですよ~~。

見えなくなる部分で、とても大事な部分なのでダブルチェックは大事なことなんです(>_<)

当然、検査は無事オーケーでした。

さぁ、これからどんどん工事が進んでいきます。

W様邸は、吹き抜けがあるスタイリッシュな住宅に仕上がります。

ん~~、工事が進むのが楽しみですね~~( ^^) _U~~
キューブ型のモデルです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
見学会のご案内です。

5月11日(土曜)、5月12日(日曜)に郡山市安積町のモデルハウスで見学会を行います。

新築注文住宅でありながら、金額が定額制というお家です。

お時間がある方は、ぜひご来場くださいね~~。

是非コチラを押してください→見学会のページ
地鎮祭です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に・・・・

先日、郡山市富久山町で新築住宅を建築されるW様の地鎮祭を執り行いました~~。

W様、おめでとうございます。

これから工事が始まりますが、一生懸命頑張りますのでよろしくお願いいたします( ^^) _U~~

上棟しました。郡山市成山町 新築住宅 N様邸です。

2019年4月20日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、暑かったので早くビールが飲みたい社長の大原です。

やっぱり暖かくなると、ビールが飲みたくなりますね~~(>_<)

さて、郡山市成山町に大原工務店で新築住宅を建築中のN様邸では、いよいよ上棟になりました~~。
上棟前の写真です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
写真は、上棟前の写真です。

土台入れが終わって、足場も組んであとは上棟を待つだけの状態です。

そもそも上棟とは??

家の一番高い木材(棟木)を上げる作業なので、棟木を上げるので上棟と呼ぶんですよ~~。

一般的には、建前と呼ぶ場合もあるんですけどね~~!(^^)!

上棟も建前もほとんど一緒の意味なんです!!
上棟の柱を建てます。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
まずは、土台の部分に柱を建てていきます!!
柱をみんなで建てていきます。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大工さんみんなで力を合わせて、全ての柱を建てていくんです!!

上棟の時には、大工さんもたくさん来るので、あっという間に柱が立ち終わります!!

さぁ、次は・・・・・
新築上棟の梁架けです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
建てた柱に、梁を組んでいきま。

梁が組みあがったら、大事な大事な工程があるんです!!

それは!!

そう!!屋直しの工程なんです~~。
新築住宅の屋直しです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
屋直しとは、建物の垂直を見る工程なんです!!

この工程をしっかりやらないと、建物が垂直にならないのでとても大事な工程の一つなんですよ~~。

今、まさに大工さんが建物の垂直を見ているところです!!

真剣なまなざしで、チェックしてますね~~(>_<)
新築の垂直チェックです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
昔は、普通のさげふりを使ったのですが、今は、防風さげふりと言って、風の影響を受けずらいさげふりを使うんですよ~~( `ー´)ノ

さげふりもしっかりと真ん中になっていますね~~。

垂直もバッチリですね~~(>_<)
新築住宅の上棟完了です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
このようにして、上棟が進んでいくんですよ~~。

N様、上棟もバッチリ終わりました。
おめでとうございます!!

N様邸の新築住宅は、箱型で黒のスタイリッシュな外観の住宅になるので、完成が楽しみですね~~(>_<)

これからも一生懸命頑張りますので、よろしくお願いいたします~~( ^^) _U~~
キューブ型のモデルです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
見学会のご案内です。

5月11日(土曜)、5月12日(日曜)に郡山市安積町のモデルハウスで見学会を行います。

新築注文住宅でありながら、金額が定額制というお家です。

お時間がある方は、ぜひご来場くださいね~~。

是非コチラを押してください→見学会のページ
開成山で花見です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に・・・・

先日、開成山大神宮でお花見を家族でしてきました~~。

やっぱり、花より団子でしたけどね~~( ^^) _U~~

もうすぐ上棟です。郡山市成山町 新築住宅 N様邸です。

2019年4月16日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、最近のど飴にはまっている社長の大原です。

いろいろ舐めましたが、やっぱり龍角散がサイコーですよね~~。

さて、郡山市成山町に大原工務店で新築住宅を建築中のN様邸では、もうすぐ上棟になるんですよ~~(>_<)
新築住宅のべた基礎完成です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
写真は、べた基礎が完成した写真です!!

べた基礎が完成すると、次はいよいよお楽しみの上棟(建前)の工程になるんですよ~~。

おっとその前に、土台入れと言う工程があるんです!!

土台入れとは、コンクリートのべた基礎の上に土台と呼ばれる木材を並べていく作業を呼ぶんです。
土台入れの墨だしです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
土台入れの時に、ただ土台を並べるのではないんです!!

しっかりと、建物の直角を出して土台を並べていかないと、建物が曲がってしまうのですよ~~(>_<)

この作業を大矩(おおがね)を出すと呼ぶんです!!

建物の直角を出したら、今度はべた基礎の上に土台を並べる印を出していくんです。

この作業を墨だしと呼ぶんです。
べた基礎の墨だし工程です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
アンカーボルトもしっかり基礎の真ん中になっているので、ばっちりですね~~( ^^) _U~~

墨だしが終わると、いよいよ土台入れの工程に入っていきます。
新築の先行足場です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
足場も建ったので、土台入れが終われば上棟になります。

ん~~、上棟は一番ワクワクする工程なんですよね~~( ^^) _U~~

なんたって、N様邸はキューブ型でスタイリッシュな住宅なんですから~~。

楽しみですね~~。

隣では、Z空調のHINOKIYA(桧家住宅さん)が上棟したばかりでした~~。

HINOKIYAさん、仲良く工事を進めていきましょうね~~(>_<)

よろしくお願いしますね~~( ^^) _U~~

キューブ型のモデルです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
モデルハウスのご案内です。

大原工務店では、郡山市安積町に新築のモデルハウスが2棟ございます。

1棟は、新築注文住宅でありながら、金額が定額制というお家です。

キューブ型の黒でスタイリッシュな外観となっています。

8:00までご覧いただけます。

詳しくはこちらから→ライフボックスモデル
コの字型の平屋です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
もう1棟は、深い軒を持ち重厚感がある外観と、コの字型でプライベート空間がある平屋になっております。

北道路や狭い土地でも、日照やプライベートの庭を確保できる間取りになっています。

狭い土地や北道路でプランニングにお困りの方には必見です!!

8:00までご覧いただけます。

詳しくはこちらから→平屋モデル

カッコいいキューブ型の黒の外観です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に・・・・

先日、移動途中に新築住宅を建てていただいたN様邸の前を通ったら桜がきれいだったので、激写をしてきました~~。

ん~~、桜もきれいですがN様邸もカッコいいですね~~。

キューブ型のブラックのお家!!

カッコいいですね~~(>_<)
present